わくわくの会とは


わくわくの会って?

わくわくの会では、「病気や障がいがあってもなくても、子育て世代が地域でき生き生きと暮らせるためのお手伝い」を理念に掲げました。
また「病気や障がいについての関心を高め、共生社会への理解を深める活動」と「子どもの発達をより良く促すための学びの機会の提供」を行う子育て応援イベントを企画・運営する団体です。
親になったその日から、休まず走り続けているパパとママを少しでも応援したいと思い、「わくわくの会」を開催しました。

ごあいさつ


はじめまして。わくわくの会実行委員会の入江紀子です。
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
少し私のお話をさせていただきます。

私は保育士のころ「全身性エリテマトーデス」になりました。闘病生活は薬の副作用との闘いでした。ステロイド剤でどんどん変わっていく自分。思うように治らない病状。ついに、保育士の仕事を辞めることになりました。

この経験で病気や障がいに意識が向くようになっていました。
また、そのご家族にも意識が向くようになりました。

病状も回復し、保育士として復職しました。そのなかで重度の障がいのある子どもたちや医療的ケアの必要な子どもたちと一緒に過ごす機会がありました。障がい当事者やそのご家族の声に耳を傾け気づかされました。日本は分けられた社会。

2016年から障がい者差別解消法や合理的配慮という法律が改めて出ています。考えてみたら当たり前のことに気付けていませんでした。私以外の人も、気付いていないのではないかと思い、私なりの答えを出しました。

共生社会の関心と理解を深める機会が少ないなら、私が創ろう!

私は一人でも多くの方と子育てを通して、共生社会の関心と理解を深めるために、「わくわくの会実行委員会」を立ち上げ、「わくわくの会」というイベントを開催することにしました。

2019年イベントスケジュール

4月 第1回わくわくの会
5月 ミニイベント 読み書き障がいと絵本について、美容アドバイザーおすすめ 夏の簡単ホームケア
6月 ミニイベント 救急法 夏の水遊び対策、カヤック体験 in 江津湖
7月 ミニイベント 子どもの発達を促すあそび
8月 ミニイベント グラフィックデザイナーが教えるお絵かき教室
9月 ミニイベント 看護師直伝!母軸メゾット
10月 ミニイベント 孫育てに役立つ!ちょっとイイ話
11月 第2回わくわくの会 テーマ:音楽会
12 月~3月 感染症の流行が懸念されるため、イベントはお休みし、次年度の準備期間

運営

団体名
わくわくの会実行委員会
会長
入江紀子
連絡先
090-7150-0332 / irie@snk-planning.com
タイトルとURLをコピーしました